2012年12月7日金曜日

奈良は3世紀の間つづいた仏教の国都



 『Yahoo!天気・災害』 

 『出典』言語復原史学会加治木義博大学講義録18:11頁

 《奈良は3世紀の間つづいた仏教の国都
 「奈良は3世紀の間つづいた仏教の国都

 このとき初めて倭国は奈良県に入った。

 そして次第に勢力圏を広げて、670年の大化直前には、

 山の中の長谷よりずっと環境のよい

 高市郡の中心地・明日香村に本拠が移っていた。

 なぜなら「アスカ」という地名は

 「アショカ」王の大隅訛り「アスカ」に完全に一致する。

 これは仏教女王国・倭の武王が占拠する前には、

 存在するはずのない名だからでである。

 そして大化までの倭国の記録時全て女王制の仏教国だったし、

 皇極・斉明女帝らが去った後も、

 明日香は蘇我氏と仏教の本拠として残り、

 天智・天武時代の17年が過ぎると

 聖武天皇の大仏建立を頂点に、

 奈良は仏教全盛の国都に戻り、

 またその間、

 持統女帝以後、称徳天皇に至るまで実質的に女王制が続いて、

 中断したのはその僅か17年間だけにすぎない。

 478年前後に「幡梭(ハシ)姫+雄略朝」が高市に入って以後、

 称徳朝が倒れた770年までの3世紀の間、

 アショカ王の霊は明日香に君臨し続けて、

 空白があったのはその17年だけなのだから、

 この一帯にある478年前後から670年までの遺跡や、

 出土品は、

 すべて仏教遺物で、他の宗教の遺物はない。

 それは箸墓や周辺の古墳についても全く同じである。

 これはど明確なものを、

 年代、宗教、目的、用途などについて、

 思いつきの出鱈目解釈を並べる連中がいるが、

 それは無知の自白に異ならない。

 あなたも私も「以て他山の石」としなければならない。

 『聖武天皇の大仏建立
 「聖武天皇の大仏建立

 『西暦478年前後
 「西暦478年前後

 『西暦670年
 「西暦670年

 『西暦770年
 「西暦770年

 『My ブログ』
 古代メソポタミア
 歴史徒然
 ウワイト(倭人):大学講義録
 ウワイト(倭人)大学院講義録 
 オリエント歴史回廊(遷都)
 古代史つれづれ 
 古代史の画像
 ネット歴史塾
 古代史ブログ講座
 ネット歴史塾
 ひねもす徒然なるままに    
 「終日歴史徒然雑記」
 「古代史キーワード検索」

特定非営利活動法人森を守る紙の会: NGO-SFP』事務局長:金原政敏
 
 『参考』
 『言語復原史学会:Web』
 『言語復原史学会:画像』 
 『言語復原史学会:画像』
        
 『検索』
 GoogleWeb検索
 Google画像検索
 YahooWeb検索
 Yahoo画像検索
 翻訳と辞書
 リンクフリー〔UTF-8 対応版〕

 《参考》
 古代時代の考古学の最新発見・発表・研究成果
 最新の考古学的発掘の方法
 存在価値が問われる我が国の発掘考古学の現状

0 件のコメント:

コメントを投稿