2012年7月7日土曜日

248年に生まれた邪馬壹国



 『出典』言語復原史学会加治木義博大学講義録13:9頁

 《248年に生まれた邪馬壹国
 「248年に生まれた邪馬壹国

 シバ神の名を国名にした邪馬のつく国が、

 その仇敵である仏教国「倭」の国名であるはずがないことは、

 小学生にでもはっきりわかる。

 仮に邪馬壹国が実在したとしても、それが卑弥呼の国であるわけがない。

 仮にそれがヤマトと呼ばれ、それが奈良県または畿内にあったとしても、

 そこは絶対に卑弥呼の国ではないし、倭人(ウワイ)の国でもないのである。

 これで過去に『魏書倭人章』と呼ばれてきた陳寿編集の『魏書』の一節「倭人章」は、

 ヤマトという名詞とは全く無関係で、奈良県についてはもちろん、

 九州各地の「山門(やまと)」について書いたものでもなかったことが、

 完全にご理解いただけたと思う。

 ついでに、頭に焼きつけておく必要があるのは、

 旁国「邪馬」は、

 卑弥呼時代には南九州本土にはなく、

 南海にあった小国に過ぎなかった事実である。

 それは位宮と壹與が卑弥呼政権にとって代わって新政権を樹立し、

 倭人をシンドゥ勢力下に置いて、

 初めて支配者の国名・邪馬壹国の中心になり大国化したが、

 その時期は248年中で、それ以前は南海の旁国の1つに過ぎなかった。

 だから「邪馬臺国」などというものは、どんなに無理を重ねて仮説を立ててみても、

 卑弥呼時代にも、壹與時代にも、いや、その前にも後にも、また現代に至るまでも、

 かつてこの地球上に実在したことのない、空しい妄想にすぎないのである。

 『My ブログ』
 古代メソポタミア
 歴史徒然
 ウワイト(倭人):大学講義録
 ウワイト(倭人)大学院講義録 
 オリエント歴史回廊(遷都)
 古代史つれづれ 
 古代史の画像
 ネット歴史塾
 古代史ブログ講座
 ネット歴史塾
 ひねもす徒然なるままに    
 「終日歴史徒然雑記」
 「古代史キーワード検索」
 
 『参考』
 『言語復原史学会:Web』
 『言語復原史学会:画像』 
 『言語復原史学会:画像』
        
 『検索』
 GoogleWeb検索
 Google画像検索
 YahooWeb検索
 Yahoo画像検索
 翻訳と辞書
 リンクフリー〔UTF-8 対応版〕

 《参考》
 古代時代の考古学の最新発見・発表・研究成果
 最新の考古学的発掘の方法
 存在価値が問われる我が国の発掘考古学の現状

0 件のコメント:

コメントを投稿