2013年5月11日土曜日

海神ポセイドン国の子孫・狗奴国(クダラ)



 『Yahoo!天気・災害』 

 『出典』言語復原史学会加治木義博大学講義録23:15頁

 《海神ポセイドン国の子孫・狗奴国(クダラ)
 「海神ポセイドン国の子孫・狗奴国(クダラ)

 南九州の農村では今でも収穫祭を「ホゼ」と呼び、

 豊祭と当て字しているが、

 百済もホゼと読め、

 この地域は古代百済の勢力圏と一致しているので、

 これは稲作を伝えた海人族が、

 もと海の収穫祭を「ポセイドン祭」と呼んだ名残りで、

 それが今なお稲の収穣祭の名として伝承されているのだとわかる。

 このポセイドンを意味した百済がなぜクダラと発音され、

 豊日国(トヨシマ)になり、

 富士山や藤原になったか、

 それは卑弥呼がソナカと結婚し、

 ソナカの死後、

 仏教の観音信仰を東アジアに広めたが、

 位宮に敗れてシンドゥ教になり、

 さらにマレー語を話す人々によって、

 「クダ国(ラ)」と変えられた歴史は、

 すでにお話しした通りである。

 この国がどの辺りにあったかも、

 『魏書倭人章』に記録された地名ででわかる。

 この狗奴国の「奴」は奴隷(どれい)の「ド」で読むと

 「狗(ク)、奴(ダ)、国(ラ)」で、

 O 音のない沖縄語ではクダラになる。

 この狗奴(クノ)国の「奴(の)」と見て外すと狗国で、

 これは「狗国(クマ)」と読めるから今の熊毛耶で、熊ヶ(の)国。

 屋久島と種子島を中心にした大隈諸島全域である。

 以上は本講の大学講義録5と大学講義録14、大学講義録20などの

 関連記事で詳しく検討済みだから、

 それらをお読み返し戴けば、

 この問題はは立体的かつ有機的に証明されて疑問を残さない。

 『My ブログ』
 スメル8千年 古代メソポタミア
 歴史徒然
 ウワイト(倭人):大学講義録
 ウワイト(倭人)大学院講義録 
 オリエント歴史回廊(遷都)
 古代史つれづれ 
 古代史の画像
 ネット歴史塾
 古代史ブログ講座
 ネット歴史塾
 ひねもす徒然なるままに    
 「終日歴史徒然雑記」
 「古代史キーワード検索」

特定非営利活動法人森を守る紙の会: NGO-SFP』事務局長:金原政敏

 《参考》
 古代時代の考古学の最新発見・発表・研究成果
 最新の考古学的発掘の方法
 存在価値が問われる我が国の発掘考古学の現状

 《装飾古墳
 「装飾古墳
 《考古学の最新発見
 「考古学の最新発見

0 件のコメント:

コメントを投稿