2013年4月14日日曜日

観音は異教的な信仰=女神ウマーの介入



 『Yahoo!天気・災害』 

 『出典』言語復原史学会加治木義博大学講義録22:18頁

 《観音は異教的な信仰=女神ウマーの介入
 「観音は異教的な信仰=女神ウマーの介入

 「ウマ」とよく似た「Uma ウマー」という名をもった女神が、

 仏教でいう大自在天(じざいてん)=シンドゥ教のシバ大神の后の筆頭にいる。

 前記の佐和隆研氏も

 「現実の生活の中において遭遇すると想像される種々の危難に対して、

 ただその名をとなえることのみによって即座に効果をあらわすという信仰は

 他の諸菩薩と比較して観音の著しい特徴といわなければならない。

 この観音と前後して説かれている

 文殊(もんじゅ)、普賢(ふげん)等の菩薩は

 大智・大悲の性格をもっているもので、

 それは完全なる覚者としての如来の性格の一面の具象化されたもので、

 仏教自体の展開によって成立した菩薩と考えられるものである。

 しかし観音のもっている性格は

 仏教本来の神としての如来の性格の分化した一面として、

 成立する面をもってはいるけれども、

 その具体的な危険に対する救済のことは

 仏教の教理的展開によって生み出されるものではなく、

 むしろ異教的な信仰の介入を思わしめる点が多いのである。

 すなわち変化観音の多くのものに大白在天妃ウマーの影響によって

 成立したものがかなり多く含まれているということは、

 すでに大村西崖氏が『観音の神話』(雑誌密教三巻~四巻)に説いているが、

 「この推定は観音そのものの成立にまで及ぼすべきものではないかと考えられる」

 といっている。

 『My ブログ』
 スメル8千年 古代メソポタミア
 歴史徒然
 ウワイト(倭人):大学講義録
 ウワイト(倭人)大学院講義録 
 オリエント歴史回廊(遷都)
 古代史つれづれ 
 古代史の画像
 ネット歴史塾
 古代史ブログ講座
 ネット歴史塾
 ひねもす徒然なるままに    
 「終日歴史徒然雑記」
 「古代史キーワード検索」

特定非営利活動法人森を守る紙の会: NGO-SFP』事務局長:金原政敏

 《参考》
 古代時代の考古学の最新発見・発表・研究成果
 最新の考古学的発掘の方法
 存在価値が問われる我が国の発掘考古学の現状

 《装飾古墳
 「装飾古墳
 《考古学の最新発見
 「考古学の最新発見

0 件のコメント:

コメントを投稿